忍者ブログ
とりあえず、出張中のパリから見たこと、感じたことを発信中!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では、最後に私が堪能したセーヌ川のレポートを。




この橋は、出発点のラ・デフェンスにかかるポン・デ・ヌエリー橋。
実は、対岸の緑は中洲ですので、同じような橋がもう一つあります。
また、この橋はいつも我々が利用するメトロ1号線も走っているのでかなり立派です。
ここから、ブローニュの森に向かって川沿いに南下して、最後の旅が始まりました。



さすがにヨーロッパはスポーツ文化が発達しており、ボート(レガッタ)クラブがいくつかあった。ちなみに、俺は高校自体にボート部だったりしたました。(不真面目部員だったけど)
オランダのユトレヒトでも、狭い運河でボートの練習をしているのを見たことがありましたが、なんか、戸田漕艇場や荒川での練習と違って、優雅だ。(まあ、これは偏見ですけどね)。

レガッタの奥にある舟は、ボートハウスですね。ここら辺には沢山のボートハウスが停泊しております。



こんな感じで。
パリのアパルトマンに住むのも素敵ですが、セーヌ川に停泊するボートハウスに住むのも素敵だと思いませんか?



ちゃんとレストランもあります!!

それに、ここら辺はちょうど、ブローニュの森の裏側になるのですが、「さすがフランス!!」と思ったのは、草サッカー場だけでなくて、草ラグビー場があるところ。



それに、森の中の道を通る車には、お馬さんが。。。



そう言えば、来月、ディープインパクトが挑戦する凱旋門賞はこのすぐ裏のロンシャン競馬場で開催されます。



ここら辺は一旦、パリ市から外れたところ。
本当にフランスは立派な建築物が多くて、ここにもゴシック調の教会が見えますね。
丁度ここら辺でセーヌ川がパリの中心地を目指して北上し出すのです。

-以下次号-






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日本にはスポーツ文化が無ぇ!!
>さすがにヨーロッパはスポーツ文化が発達してお>り、ボート(レガッタ)クラブがいくつかあった。

日本ではレガッタというドラマが低視聴率で打ち切りになりましたよ。
アルガーニャ 2006/09/16(Sat)18:07:26 編集
Re:日本にはスポーツ文化が無ぇ!!
>>さすがにヨーロッパはスポーツ文化が発達してお>り、ボート(レガッタ)クラブがいくつかあった。
>
>日本ではレガッタというドラマが低視聴率で打ち切りになりましたよ。

確かにレガッタ競技って、見ていてもつまらないしねぇ~。
レガッタ競技こそ、見るスポーツではなくて、やるスポーツなんですよね。
まあ、そんなこと言っておきながら、自分自身はそんなに真面目にやっていなかったけど。。。(苦笑)
【2006/09/21 12:30】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Yushi
性別:
男性
自己紹介:
本名を晒すのはやめました。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]